産総研名誉リサーチャー、馬場哲也先生による熱物性勉強会のお知らせ

皆さんは、オンラインゲームってやったことはありますか?

ミリタリー系で有名なところは、World of Tanks(WOT)、クラッシュ オブ クラン
(クラクラ)などありますが、国産では、コーエーの大航海時代Vなどがあります。
子供がやっているのを横目(!)で見て、若い時にやったファーストを思い出して、
技術の進歩に感心するのですが、継続的にゲームするよう(オペラント行動ですね)
にいろいろ工夫してあります。例えばログインボーナスといって、ゲームをする
ためにログインすると、毎日違ったアイテムを入手できるサービスです。
 
ということで、今回はブログを見て頂いているためのログインボーナスです。
 
熱物性学会は、尊敬する多くの研究者がいらして大変層が厚い(熱い)学会なのですが、
中でも馬場哲也先生はレーザフラッシュ法、パルス光加熱サーモリフレクタンス法など
熱物性で世界指折りの研究者です。JISの委員会でご一緒させて頂く機会があり、以前
より講義を拝聴したいと思っておりましたところ、産総研のご退官を機に弊社の顧問
となって頂きました。
 
このご縁で、社員向けに勉強会を定期的に横浜の本社で開いていただく事になりました。
 
1回は「熱力学と熱伝導」で、熱力学の進展の歴史から始まって、超高速レーザ
フラッシュ法に至る大変興味深い内容でした。第2回は来年115日(金曜日)の午後
34時頃開始を予定しております。「社員向け」と書きましたが、ブログをご覧に
なって頂いている皆様にログインボーナス(?)として、ご希望のメールを頂ければ
無料でご参加頂くことが可能です。また第1回目の資料をご希望される場合、その旨
メールでご要求頂ければ、先生にご了解の上配布させて頂きます。
 
私自身、解析に関するところは目からうろこが取れた思いでした。 例えば、レーザ
フラッシュ法を記述する熱伝導方程式の解として、フーリエ級数を用いた解が有名
ですが、熱のような散逸現象を記述するには鏡像法を用いた解の方が確かにしっくり
いきます。
 
で、結局あなたもオンラインゲームをやるのですか?というご質問があるかもしれま
せんので、やります、と答えておきます。ATYPICAL GAMES Battle Supremacy
戦車ゲームを夜中によくやりますが、nerimaruHN(ハンドルネーム)の四式戦車
(迷彩色)がいたら私です。キングタイガー(砂漠仕様)でしたら高校生の息子です。
いっしょにログインして骨肉の争いをくりひろげていたら、他のユーザーから
”What’s Nerimaru!”というコメントがありました(笑) ねり丸は、御存じ練馬区の
公式キャラですが、ロシアやアメリカーのユーザーがググっている場面を想像すると
笑えます。
 
我が社も公式キャラをつくろうかと考える今日この頃でした。

 

熱物性勉強会ご希望の方はこちらのメールアドレスまでご連絡ください。
 
netzsch.japan@netzsch.com 担当:加川宛



ネッチジャパンサイトはこちら
http://www.netzsch.co.jp/



ネッチ最新イベント情報はこちら
http://www.netzsch.co.jp/event/

 
 
ネッチの関する各種お問い合わせはこちら
http://www.netzsch.co.jp/contact/
 


 

 

 

コメント

人気の投稿